コードミーの有する特許技術(テキスト情報のAI解析にもとづいて創⾹する技術)をもとに、⾃然由来の天然⾹料のみで調⾹した、100%ピュアナチュラルな⾹りです。
横浜FCの公式ツイッターが発する過去の投稿内容をAI分析することで、創⾹コンセプトとなりうるクラブの歴史とビジョンに関わるキーワードを導出しました。
そのコンセプトキーワードをもとに調⾹し、横浜FCのチームカラーを想起させる「ハマブルーの⾹り」が⽣まれました。
マリンブルーの⼼地良い潮⾵に、光輝くシャインシトラスと華やかなローズ、スミレ、カーネーションが調和した⾹りです。
マスクやタオルなどに吹きかけるファブリックスプレー(布製品への⾹りづけを⾏うスプレー)として、またはルームスプレーとして使⽤するフレグランス商品です。サポーターにとっての観戦⽤フレグランススプレーとして、観戦中はもちろんのこと、試合前のスタジアムに向かう道中や、観戦後の帰路においてマスクやタオルなどに吹きかけることで、スポーツ観戦の体験や感情をより豊かなものにします。家の中でルームスプレーとしても使⽤でき、⾹りを通じて試合の感動の記憶を呼び起こしたり、未来への期待感を⾼めます。商品は横浜FCの選⼿やクラブ関係者にも配布することで、クラブとサポーターで同じ⾹りを共有します。
「ハマブルーの香り」は、横浜FCの魅力を香りで伝えるブランディング・フレグランスです。スポーツ観戦の感動やチーム愛を高めるために開発されたこのフレグランスは、マスクやタオルに吹きかけるだけで、観戦体験をより豊かなものにします。また、家の中でルームスプレーとして使用することで、試合の感動の記憶を呼び起こしたり、未来への期待感を高めることができます。
横浜FCを感じる、心地よい香りで、スポーツ観戦をもっと楽しみましょう。
2,750円(税込)から。
コードミーは、「忘れられない」を⾹りでデザインする「ブランディング・フレグランス®」の事業において、これまで「⾳楽」x「⾹り」をテーマにしたライブ演出を通じて、アーティストとファンの絆を特別な⾹りで深める取り組みをおこなってきました。
今回は「プロスポーツクラブ」x「⾹り」をテーマに、クラブの歴史とビジョンを体現したチームフレグランスの⾹りをクラブとサポーターで共有することで、⼀体感をより⾼めると共に、⾹りの⼒で試合の感動の記憶を永久保存することを⽬指します。
横浜FCからコードミーへの問い合わせをきっかけにプロジェクトがスタートし、横浜から世界へ発信する同じビジョンの実現に向けて事業化に⾄りました。